こんにちは。随分ご無沙汰してしまいました。すみません、、、
最近は、生徒さんを募集するため、インスタ投稿を頑張っていました。
でも、こちらもぼちぼち上げていきますね!
今年は、BBカードをメインにレッスンをすると決め、生徒の皆さんには、
思い切りBBカードで遊び倒してもらいたいと思っています。
そこで、講師 の私も、もっとBBカードの理解を深めたいと思い、
BBカードを開発された先生がいらっしゃる東京の本部、セルム児童研究所で、
全講座を再度、受け直すことにしました。
私は京都在住なので、
関西圏でBBカード講座ができる唯一の先生、
伊丹の藤田先生からBBカードについて教わりました。
既に受講した講座でも、教えてくださる先生が違えば、伝え方も違います。
そして、今回東京で入門講座を受け直し、実感しました。
今までBBカードに触れてきた分、私の理解度や感じ方が違っていました。
毎回、講座の受講後にはたくさんの学びがあったのですが、
今回もたくさんの気づきと発見がありました。
本当に、BBカードの奥深さには驚かされます。
受講しての感想ですが、
まず、楽しい!!!が1番にきます。
講師の私がこんなに楽しさを感じられるので、
この興奮を絶対レッスンで子ども達にも伝えたいと
思います。
学びとは、
最近はしんどさや努力といったネガティブな重たい気持ちと一緒によく耳にしますが、
本来は知的好奇心を掻き立てられ、楽しく嬉しいものであってほしいです。
もちろん、努力なしに物事をできるようにしていくのは無理なことはあります。
でも、「好きこそものの上手なれ」と言われるように、
その学びが好きで楽しかったら、しんどさよりも嬉しさや喜びになるのではないでしょうか?
そんな学びができると知った以上、
私もそれを実現できる環境作りをしたいと思うのです。
今年はたくさんの気づきや学びを受けて、それをレッスンに反映すること!
それが私の目標です。
どうぞよろしくお願い致します!
コメント