種まきと恩送りを続けよう、、、ご縁を紡いで未来に進もう!

火曜日クラス

2022.6.14 火曜日クラス。
TAGAKI からスタートするこのクラスは、それぞれが前回作った英作文を発表する感じで、講師の英語での質問に英語で作文して音読してもらいます。
その言い方(返し方)こそ、表現のテンプレートです。しっかり自分のものになるまで、たくさん言って書いて身につけて欲しいです。
確認テストが終わると、次のテーマに進み、また自分の気持ちを作文して行きます。作った英文を読んで、講師に聞かせ、正しく読めているか、伝えたい気持ちと合っているかなどを確認して、次週までに覚えてきてもらいます。

先週から始まったvocabulary testをしました。今回は、
曜日
教科
習い事

でした。言えるけど書けない!がたくさんありました。一つずつスペルまで身につけて行こう。中学生までに少しでも多く増やしていきたいね。中学生の子は、もう必死に増やしているね!がんばろう!!

Jolly Grammarは、/ay/で/ai/の同音異綴の学習でした。語尾にayが来るものが多いけど、どんなものがあったかな?!と確認して書いていきました。いくつか子どもたちから出てきて、ピンと来ているなと嬉しくなりました。

BBカードは、『切り札ビンゴ』をしました。4×4で並べて、1枚好きなカードを抜いて脇に置きます。講師はいつも12枚読むビンゴゲームですが、11枚読みます。11枚読んで、自分が脇に置いたカードが読まれていなかったら、そのカードのセンテンスを言って元の場所に裏返しておけるので12枚裏返せますが、11枚中に読まれてしまった子は、11枚しか裏返せないという仕組み。ビンゴの数を確認して、最後はすきなカード1枚を各自選んで読んで裏返せるとしてまたビンゴ数を競いました。その後は『Three in line』をしました。40枚絵カードを並べて、その絵カードに対する文字カードと数枚のラッキーカードを混ぜまとめ、1枚ずつ文字カードを引いてそのセンテンスの絵カードの上に自分の色のコインを置いて行きます。縦・横・斜めのいずれかで3枚続いて置けたら勝ち。高学年なので、どこにコインを置くべきか、しっかり先を見据えてやっていました。ラッキーカードが出たら、他の人のコインと自分のコインを交換できるので一気に逆転できるので、みんなラッキーカード狙いでやっています。

このクラスは最後にサイコロを振って、出た数だけ英文を言うというルールを設けています。これは子どもたちからの提案でした。今回は、「will」を用いて、未来のこと(これからすること)を言うというテーマにして行いました。なんとなく助動詞willの意味が掴めたか?!掴めた子もまだ掴めていない子もみんな一生懸命即席で英作しているのだから凄いことです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました