種まきと恩送りを続けよう、、、ご縁を紡いで未来に進もう!
レッスンレポート

火曜日クラス

2022.07.14 火曜日クラス。 最近TAGAKIと単語テストを半強制的にしてもらっていて、講師の私は、やっぱり必要だからと言い訳をしてやってもらっている面と、なんとか書いてやる!!と真剣にしてる姿を見て、子どもたちも必要性を感じてい...
レッスンレポート

木曜日クラス

2022.07.07 木曜日クラス。 今日は、最近歌よりゲームをしたがる子どもたちなので、挨拶の歌を歌ったら、すぐフォニックスの学びの時間にしました。先週宿題で、「代名詞」を学習し、みんなイメージできているか?!を確認するため、絵を描いて...
レッスンレポート

火曜日クラス

2022.0705 火曜日クラス。 今日はジョリーグラマーで、引き続き形容詞(adjective)について学びました。 先週、形容詞とはどんなもの?!をして、ヘビを3つの形容詞で「どんなヘビ」かを表し、そのヘビの絵を描く宿題を出していま...
レッスンレポート

月曜日クラス

2022.7.04 月曜日クラス。 今日は、歌の挨拶をしたらすぐジョリーフォニックスをしました。 今日の音素は「g」です。 この音素は、「c、k」と兄弟音として同じ発声方法で無声音か有声音かの違い。 子供たちにも交互に音出しして、感...
講師の今ハマっていること

腸活についてのセミナー受講!

初めて腸活についてのセミナーをオンライン受講してみました。 腸活とは、なぜそんなに大切なの?! どうやってするの?! そんな最も基本的なことについて、知っておきたいから。 2022.6.26  21時~1時間のセミナー。 先生...
レッスンレポート

月曜日クラス

2022.06.20  月曜日クラス。 今日はウォーミングアップ後、みんなで「動詞カード」を使って遊びました。 普段やっていることを英語で言うと、、、 BBカードのように遊びながら表現を覚えていく。そんな学びです! ジョリー...
講師の今ハマっていること

トマト麹作り!

2022.6.17  前回に続き麹作りのワークショップに参加してきました。 今回はなんと『トマト麹』を作りました。 私は昔から便秘症で苦労しています。なかなかスッキリできなくて、半ば諦めて生きてきましたが、腸活について詳しく熱心な人達と...
レッスンレポート

木曜日クラス

2022.6.16 木曜日クラス。 いつも歌で始まるレッスンですが、最近はフォニックス&ボキャブラリー強化のカードゲームにハマっているこのクラス。早々に歌ったら、カードゲームに入ります。 ゲームはUNOのルールに加えて、フォニックスの音...
レッスンレポート

火曜日クラス

2022.6.14 火曜日クラス。 TAGAKI からスタートするこのクラスは、それぞれが前回作った英作文を発表する感じで、講師の英語での質問に英語で作文して音読してもらいます。 その言い方(返し方)こそ、表現のテンプレートです。しっか...
レッスンレポート

月曜日クラス0606

今日は、また先週に続きウォーミングアップの後に手遊びをしてみました。先週もやっていただけあって、よく覚えていて、しっかりできていました。 フォニックスでは/e/の音を学習しました。 /e/の音は、口の形を見せて、唇を緩めて少し開けると言...
タイトルとURLをコピーしました